TEL.092-716-7373 FAX.092-716-7374
公共施設案内・予約システムサービスセンター
<受付時間:年末年始(12月29日~1月3日)を除く9時から18時まで>
■利用全般
2023/3/29New | 4月(7月利用分)からの体育館の予約を行うときは新システムで。 |
2022/12/28New | あすみん音声申込設備コードについて |
2022/10/7New | 【重要】福岡市公共施設の施設利用料の返金等について |
■端末操作など
2018/1/30 | 「口座振替結果の確認」画面の追加について |
2018/1/23 | 「通信暗号化方式TLS1.0の無効化について」 |
2016/1/13再掲 | 【重要】当選振替期間及び空き施設予約受付開始日の変更について |
2015/2/19 | 毎日深夜,利用できない時間帯があります |
システムをご利用になる皆様へ | |
定期システムメンテナンスのお知らせ | |
街頭端末のご利用の方へ | |
システム利用一時停止中の予約取消について |
■その他お知らせ
2023/6/27NEW | 公共施設案内・予約システム利用者登録要綱の改定について |
2023/6/15NEW | 施設の利用申請について |
2023/4/25NEW | 長住中央公園ソフトボール場ご利用のみなさまへ |
2023/4/15NEW | 城南市民センターホールのご利用について |
2023/3/8NEW | 今津運動公園球技場(芝生)Aのご利用について |
2019/5/28 | 有料公園施設にマイカーでお越しのみなさまへ |
2019/5/28 | 東油山公園野球場ご利用のみなさまへ |
2017/3/15 | 音楽・演劇練習場を利用される皆様へ |
2014/10/8 | 社領南・長住中央・平和中央・愛宕浜中央公園の時間外利用の試行について |
屋外施設における有料による照明設備の利用について | |
2014/7/1 | 早朝利用できる施設 |
東平尾公園テニス競技場利用者の皆様へ |
■利用全般
4月(7月利用分)からの体育館の予約を行うときは新システムで。(2023.3.29) |
福岡市公共施設案内・予約システムは、スマートフォン画面で操作がしづらいなどのご意見が寄せられていることから、新システムへリニューアルを行いました。 体育館(市民体育館、ももち体育館、各区体育館)につきましては、令和5年7月利用分(4月抽選申込み受付開始)から新システムをご利用ください。 ※令和5年6月利用分までは、現行のコミネットにて予約をお願いします。 野球場、テニスコート、文化施設等の施設については、令和5年夏以降、準備が整い次第、順次、新システムに移行いたします。 リニューアルに関するお知らせは、下記URLに掲載していきます。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/joho/shisei/koukyousisetsu-yoyaku.html (問い合わせ先) サービスデザイン課 TEL711-4057 |
このページの先頭へ |
あすみん音声申込設備コードについて(2022.12.28) |
あすみんの時間帯変更に伴う設備名の変更(3月まで・4月以降)に伴い、音声申込コードを下記のとおりお知らせいたします。 全室(3月まで)608080 AB室(3月まで)608090 BC室(3月まで)608100 A室(3月まで)608110 B室(3月まで)608120 C室(3月まで)608130 会議室(3月まで)608140 全室(4月以降)608010 AB室(4月以降)608020 BC室(4月以降)608030 A室(4月以降)608040 B室(4月以降)608050 C室(4月以降)608060 会議室(4月以降)608070 |
このページの先頭へ |
【重要】福岡市公共施設の施設利用料の返金等について(2022.10.7) |
福岡市公共施設については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用の取り止めを行った場合、施設利用料の返金等を行っておりましたが、令和4年10月12日をもって、現行の取扱いを終了します。 令和4年10月12日まで キャンセル料は不要(現行の取扱い) 令和4年10月13日から 通常の取扱い 詳細は各施設のホームページ等をご覧ください。 |
このページの先頭へ |
【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための音楽・演劇練習場の施設利用の取り止めについて(2021.3.25)再掲 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,音楽・演劇練習場の施設利用をキャンセル料が発生する期間に取り止める場合は,必ず各練習場の問い合わせ先に事前に連絡をお願いします。 ※キャンセル料が発生する期間に自ら取り止めると自動的にキャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
このページの先頭へ |
■端末操作など
「口座振替結果の確認」画面の追加について(2018.1.30) | ||||||||||||
登録されている方の専用メニューから、口座振替結果の確認ができるようになりました。ご利用方法については、以下の「口座振替結果の確認の操作方法について」をご覧になってください。
|
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
「通信暗号化方式TLS1.0の無効化について」(2018.1.23) | ||||||||||||
日頃より,公共施設案内・予約システムをご利用いただきありがとうございます。 このたび、公共施設案内・予約システムホームページのセキュリティ強化を目的とし、「TLS1.0」を無効化することといたしました。 これにより、一部の端末やブラウザ等からはホームページの閲覧およびシステムの利用ができなくなりますのでご確認ください。 <TLS1.0無効化実施日> 平成30年3月13日(火) <影響がある主なご利用環境> ・モバイル端末 docomo/iモード対応ブラウザ、au/Ezweb対応ブラウザ、Softbank/3Gケータイ対応ブラウザなど、多くのフィーチャーフォンでは非対応となります。 ・パソコン端末 ブラウザInternetExplorer7など、古いバージョンについては非対応となります。 なお、ブラウザの種類によっては既定の設定としてTLS1.1以上での通信が無効となっているものもあります。この場合は設定を変更することで有効にすることが可能です。 (参考)InternetExplorerでのTLS1.1およびTLS1.2の有効化方法 (PDFファイル) <対象ページ> ・公共施設案内・予約システムホームページ内の全てのWebページ TLS1.1以上の暗号化通信について非対応である端末やブラウザをご利用の方は、上記対象ページが閲覧できなくなります。ご利用端末が対応しているかの確認については、各キャリア会社、開発元各社へお問い合わせくださいますようお願いします。 <無効化の理由> 「TLS1.0」はいくつかの脆弱性が見つかっております。そのため、「TLS1.0」は非推奨とされ、TLS1.1以上を有効化することが求められています。公共施設案内・予約システムでは、皆様に安心してサービスをご利用いただくために「TLS1.0」の無効化を実施することといたしました。 利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
【重要なお知らせ・更新】当選振替期間及び空き施設予約受付開始日について(2016.1.13) | ||||||||||||
当選振替期間及び空き施設予約受付開始日は、下記のとおりとなっております。 <当選振替期間> 毎月16日0:00~19日24:00 ※当選された方は、必ず19日までに予約申込みを行ってください。 <空き施設予約受付開始日> 毎月20日・21日の9:00~と12:00~ ※NPO・ボランティア交流センターは20日10:00~です。
市民体育館・東体育館・博多体育館・中央体育館・南体育館 城南体育館・早良体育館・西体育館・ももち体育館 和白地域交流センター・博多南地域交流センター・ 西部地域交流センター NPO・ボランティア交流センター (野球場・球技場のみ変更) 雁の巣レクリエーションセンター・舞鶴公園・東平尾公園・桧原運動公園・今津運動公園・ 西部運動公園・小戸公園・西南杜の湖畔公園・東油山公園・平和中央公園・榎田中央公園・ 大井中央公園・上月隈中央公園・山王公園・汐井公園・箱崎公園・社領南公園・柏原中央公園・ 長住中央公園・百道中央公園・愛宕浜中央公園・香椎浜公園 田尻田園スポーツ広場・四箇田園スポーツ広場・飯氏田園スポーツ広場・水産加工センター運動広場・ 桧原ソフトボール場 クリーンパーク東部運動広場・クリーンパーク臨海運動広場・社領スポーツ広場 |
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
毎日深夜,利用できない時間帯があります(2015.2.19) | ||||||||||||
コミネットシステムは毎日深夜に行っている処理のため,下記の時間ご利用いただけません。 安定して稼働を行うため必要な作業となっておりますので,ご利用者様には大変ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力をよろしくお願い致します。 ●ご利用できない時間帯 毎日 午前3:00 ~ 午前3:30 |
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
システムをご利用になる皆様へ(2011.4.27) | ||||||||||||
●確定した予約について、施設の利用を取消す場合には、お早めにお願いします。 多くの利用者の方が、その施設の取消し待ちをされていることもあり、施設の有効利用のためにも、ご協力よろしくお願いします。 ●利用申込み及び取消し後は、必ず、申込み状況の確認をお願いします。 入力途中において、回線の切断やパソコンの不具合等により、利用申込みや取消しが完了していない場合があります。 ●多数のアクセスが集中した場合、システムに大変つながりにくい状況となります。その際は、時間をおいて再度アクセスしていただくなど、ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 |
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
定期システムメンテナンスのお知らせ | ||||||||||||
・毎月10日、20日、30日の午前4時からは、1時間程度定期メンテナンス作業のため一時システムが使用できない場合がありますのでご注意ください。 |
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
街頭端末のご利用の方へ | ||||||||||||
|
||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||
システム利用一時停止中の予約取消について(2012.2.24) | ||||||||||||
|
||||||||||||
このページの先頭へ |
■その他お知らせ
公共施設案内・予約システム利用者登録要綱の改定について(2023.6.27) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新しいシステムでクレジット決済が開始したことに伴い、令和5年6月27日付けで利用者登録要綱を改定しております。利用者の皆様、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。 改定後の利用者登録要綱はこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設の利用申請について(2023.6.15) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡市においては、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する国の見解が示されるまでの間、同団体及び関連団体からの施設利用申請を受けないこととしております。 詳細につきましては、ご利用になる施設窓口にお問い合わせください。 施設窓口の連絡先はトップページの「施設窓口一覧」からご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長住中央公園ソフトボール場ご利用のみなさまへ(2023.4.25) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長住中央公園ソフトボール場は、大人から子どもまで様々な方が利用する都市公園内にある運動施設です。 ソフトボール場をご利用の際は、ファウルボールが場外に出ないよう、十分にご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ○ 問い合わせ先 住宅都市局運営課 TEL:092-711-4407 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡市立城南市民センターホールの利用中止について(2023.4.15) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設の改修工事のため、令和6年2月以降、城南市民センターホールの利用を中止いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 【ホールの利用中止期間】 令和6年2月1日(木)から令和7年1月31日(金)予定 なお、ホール以外の会議室等につきましては、通常どおりご利用いただけます。 <問い合わせ先> 城南市民センター 電話092-862-2141 FAX092-862-2801 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今津運動公園球技場(芝生)Aのご利用について(2023.3.8) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今津運動公園球技場(芝生)Aについて、サッカーでのご利用に加えて、ラグビー及びアメリカンフットボールの練習利用が可能となりましたのでお知らせします。 (問い合わせ先) 住宅都市局運営課 大規模公園係 TEL.711-4407 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有料公園施設にマイカーでお越しのみなさまへ (2019.5.28) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野球場や球技場などの有料公園施設の駐車場の駐車台数は限られています。 有料公園施設をご利用の方は,できる限り公共交通機関やグループ内での 乗り合いに努めていただきますようご協力をお願いいたします。 駐車場が満車で,近隣での路上駐車や周囲の施設の無断駐車が見受けられますので,迷惑駐車等を行わないで下さい。 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが,ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。 ○問い合わせ先 住宅都市局みどり管理課 TEL092-711-4407 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東油山公園野球場ご利用のみなさまへ(2019.5.28) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東油山公園の野球場利用者のための駐車場は,約20台分と限りがある中,利用団体の入れ替え時などに,前面道路において路上駐停車が発生し,周囲の道路幅が狭いこともあり,近隣の方々の生活に影響が生じているとの苦情が寄せられております。 各ご利用者におかれましては,チームのみなさま同士での乗り合わせ,公共交通機関のご利用等に努めていただきますようご協力をお願いいたします。 また,駐車場をご利用される際には,ご利用時間内での入出庫を行っていただきますとともに,混雑が生じる場合には,現地管理人の指示に従い,路上待機が発生しないようご対応をお願いします。 ○問い合わせ先 住宅都市局みどり運営課 TEL711-4407 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
音楽・演劇練習場を利用される皆様へ(2017.3.15) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成29年6月1日より,音楽・演劇練習場使用料の口座振替ができず未納となった場合について,以下のとおり取り扱いを変更します。 ○音楽・演劇練習場使用料の口座振替ができず未納となった場合,以降の利用にあたっては,施設窓口で 使用料を前納していただきます。(平成29年6月1日以前に生じた未納がある場合も対象) ○前納されない場合は,予約している練習室の利用ができません。(使用料は免除されません) ○納付により未納がなくなった以降は,これまでどおり使用料を口座振替による後払いとすることができ ます。納付したことがわかる書類をご持参の上,施設窓口にご相談ください。 口座振替は,毎月15日(銀行がお休みの場合は翌営業日)です。 未納にならないよう,事前に残高のご確認をお願いします。 【対象となる練習場】 千代音楽・演劇練習場,祇園音楽・演劇練習場,大橋音楽・演劇練習場,千早音楽・演劇練習場 ○問い合わせ先 千代音楽・演劇練習場 633-2180 祇園音楽・演劇練習場 262-5027 大橋音楽・演劇練習場 557-2502 千早音楽・演劇練習場 674-3981 文化施設課 733-5113 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社領南公園,長住中央公園,平和中央公園,愛宕浜中央公園の時間外利用の試行について(2014.10.8) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下記のとおり,平成26年10月1日から試行的に時間外利用を行います。 利用につきましては,直接,住宅都市局みどり管理課にて申し込みをお願いいたします。 1 時間外利用を行う施設 ①社領南公園(野球場) ②長住中央公園(ソフトボール場) ③愛宕浜中央公園(球技場) ④平和中央公園(ソフトボール場) 2 時間外利用を行う時間帯 ・10月~3月 上記①から③の施設 午後5時から午後7時まで 上記④の施設 午後5時から午後6時まで 3 利用方法 時間外利用の申し込み,相談,受付は住宅都市局みどり管理課で行います。(体育館,情報プラザ,福岡市公共施設案内・予約システムによる申し込みはできません。) 利用については,ご了解いただく条件があるため,住宅都市局みどり管理課の窓口にて,条件を確認の上,申し込みを行ってください。 ○問い合わせ先 住宅都市局みどり管理課 TEL092-711-4407 (中央区天神1-8-1 市庁舎4階) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
屋外施設における有料による照明設備の利用について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
次の表の施設については、有料による照明設備がご利用になれます。
○汐井公園半点灯希望の場合 利用日の前日(利用日前日が休館日の場合はその前日)19時までに東体育館へ連絡してください。(092-672-0456) ○桧原運動公園半点灯希望の場合 利用日の当日16時までに桧原運動公園管理事務所へ連絡してください。 ※2雁の巣レクリエーションセンター 、青葉公園、桧原運動公園、今津運動公園の 照明設備を利用される方は詳しくは管理事務所へお尋ねください。 ※3天候等により、照明設備利用開始時刻が早まることがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早朝利用できる施設 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①野球場
・「※1」土曜・日曜・祝日のみ ・「※2」舞鶴公園は日曜・祝日のみ利用できます。 (原則として前日17時までに管理事務所にて、鍵をお受け取り下さい。) ・「※3」柏原中央公園の期間は3月~10月 ②テニスコート
・「※」土曜・日曜・祝日のみ ③テニス・バレーコート・球技場・多目的グラウンド
・土曜・日曜・祝日のみ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東平尾公園テニス競技場利用者の皆様へ(2010.8.26) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テニス競技大会,弓道大会等利用者が多い日は,テニス競技場駐車場が満車となり,駐車できない場合がありますので,極力,公共交通機関をご利用ください。 詳細は,東平尾管理事務所まで。 ○問い合わせ先 東平尾公園管理事務所 テニス競技場・弓道場 TEL 092-611-1544 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの先頭へ |