TEL.092-716-7373 FAX.092-716-7374
公共施設案内・予約システムサービスセンター
<受付時間:年末年始(12月29日〜1月3日)を除く9時から18時まで>
「福岡市公共施設案内・予約システム利用者登録要綱」をご承認のうえ、所定の利用者登録申請の手続(以下TEP1〜STEP4)を行ってください。
■登録者の区分には「個人登録」及び「団体登録」があります。
・個人登録 → テニスコートと音楽・演劇練習場と赤煉瓦文化館のみ登録できます。
・団体登録 → 団体の代表者及び実際に施設を利用するメンバーを登録します。なお、団体を構成する人数は次のとおりです。
○スポーツ施設:原則10名以上 ○文化施設:2名以上
※ いずれの登録の場合も二重に登録することはできません。
※ 登録内容(氏名、住所、電話番号、口座振替先、構成メンバーなど)に変更が生じた場合は、「福岡市公共施設案内・予約システム利用者登録(変更)申請書」(以下「申請書」といいます。) により変更の申請を行ってください。
※口座振替先の変更は、以下のとおりに変更となります。ただし、申請書の記載内容に不備があった場合などは、この限りではありませんので、ご注意ください。
・毎月22日までの受付分:翌月口座振替より
・毎月23日から月末までの受付分:翌々月口座振替より
![]() |
利用者登録申請書・団体登録名簿記入例(全てPDFファィル) ○手続きの前に/注意事項/目次 243KB(全2ページ) ○新規/団体名簿 842KB (全3ページ) ○変更 2,656KB (全7ページ) ○更新/再発行/廃止 1,527KB (全4ページ) |
![]() |
Acrobat Readerをお持ちでない方は、左側のGet Acrobat Reader のアイコンをクリックし、手順に従いダウンロードしてからご覧ください。 |
■STEP2 金融機関での確認 |
|
申請書(3枚セット)に必要事項を記入押印のうえ、金融機関で口座振替先の確認(承認印)を受けてください。 なお、確認後、福岡銀行・西日本シティ銀行の場合は、2枚目(福岡市控)・3枚目(本人控)が返却されますが、ゆうちょ銀行の場合、3枚目(本人控)のみ返却されますので、ご注意ください。 |
![]() |
|
■STEP3 申請書を窓口へ提出 |
|
申請書を施設窓口に提出してください。 ※受付窓口は、利用される施設により異なりますので施設窓口一覧をご確認ください。 |
![]() |
|
■STEP4 登録者カードの郵送 |
||
録審査完了後「利用者登録カード」が郵送されます。 (受付から2〜4週間程度かかります。) |
![]() |
![]() |
登録後の注意事項 |
◇利用者登録カードは、カード表面に印字された方しか使用できません。 ◇カードを善良なる管理者の注意をもって使用し、管理しなければなりません。 ◇カードを他人に譲渡や貸与をすることはできません。 ◇カードを紛失した場合や盗難にあった場合は、直ちに施設窓口へ届け出てください。 ◇新しい施設を利用される時は、審査を必要とする施設がありますので、それぞれの施設で利用者登録が必要です。 ◇登録番号と暗証番号の確認は、必ず施設窓口に本人確認書類をご持参うえお尋ねください。 ◇利用者登録カードの再発行が必要な場合は、施設窓口へ所定の届出を行ってください。 ◇登録日または最後に利用した日から、2年間システムを利用しなかった場合(抽選申込み又は利用申請 を行わなかった場合)には、利用者登録の効力を失います。 ※個人情報の取り扱いについて ご記入いただいた個人情報については、暴力団の利益になる利用を排除するため、警察への照会確認に使用する場合を除き、当該業務を適正かつ円滑に遂行する目的以外には使用いたしません。 |